令和4年〈2022年〉2月3日(木)正午より、ホラガイの音が山中に響き渡り、太神山 卍 不動寺 🔥「採灯大護摩供」が始まりました。
山伏さん達は、本堂にお参りしてから、護摩焚きが行われる広場で四隅と中央で弓矢を放ち、般若心経を唱え、一体が煙に包まれる神秘的な中で、五穀豊穣、無病息災、新型コロナウイルスの早期収束などが祈願されました。
信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)
令和4年〈2022年〉2月3日(木)正午より、ホラガイの音が山中に響き渡り、太神山 卍 不動寺 🔥「採灯大護摩供」が始まりました。
山伏さん達は、本堂にお参りしてから、護摩焚きが行われる広場で四隅と中央で弓矢を放ち、般若心経を唱え、一体が煙に包まれる神秘的な中で、五穀豊穣、無病息災、新型コロナウイルスの早期収束などが祈願されました。
信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)
信楽高原鐵道では、今年も12月13日(月)~12月25日(土)まで「サンタ列車」を運行いたします。
クリスマス仕様の列車に乗ってサンタさんと楽しい時間を過ごしましょう。
子供さんにはプレゼントもご用意しています。
信楽高原鐵道株式会社 電話 0748ー82ー4366 まで
※新型コロナ感染症対策のため、乗車人数を制限して運行します。ご乗車の際にはマスクの着用をお願い致します。
信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)
会場 : 滋賀県立陶芸の森 太陽の広場
日時 : 令和3年11月26日 (金) ~ 11月28日 (日)
9:00 ~ 16:30 ( 最終日は16:00まで ) 小雨決行
※ 詳細は 滋賀県立陶芸の森「公式ホームページ」 をご覧ください。
お問合わせ : 滋賀県立陶芸の森 TEL. 0748-83-0909
「作品に触れ作家に触れる」をテーマに、滋賀県内で活躍する陶芸をはじめとする作家が集まり、自らが制作した質の高い作品を展示販売します。
陶芸の森園内の太陽の広場にたくさんの作家のブースが出展されます。
ぜひ直に作品を手にとり、作家との会話を楽しみながらお気に入りの作品を探してみてはいかがでしょうか。
信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)
いつも、商店の店先やおうちの庭から愛嬌ある顔で、「八相縁起」をふりまきながら、みんなを見守っている「信楽たぬき」
11月8日は「いい八」で信楽たぬきの日
年に一度、あらためて「たぬき」に感謝して、いっそうの縁起を願いましょう
信楽では、11月1日(月)から 11月30日(火)まで、
狸でいっぱい、イベントいっぱいです
信楽 朝宮 朝宮茶 山本園 ウィズティー(WITH TEA)
令和3年(2021年)7月24日(土)に実施を予定しておりました「しがらき火まつり」松明奉納および花火奉納は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「中止」が決定いたしました。
松明奉納や花火の打ち上げを楽しみにしていただいております皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
なお、火まつり神事につきましては、新宮神社関係者のみで執り行われます。
陶都信楽まつり実行委員会 TEL. 0748-82-0873
令和3年(2021年)10月29日(金)に打ち上げが予定されていました『2021 びわ湖大花火大会』は、6月28日(月)のびわ湖大花火大会実行委員会において協議された結果、来場される皆様の健康・安全を十分に担保出来ないと判断され、開催の中止が決定しましたのでお知らせいたします。
4月29日(木・祝)~ 5月5日(水・祝)に開催予定の「春のしがらき駅前陶器市」の中止が決定致しました。
弊社も出店を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を踏まえ、お客様及びイベント関係者の安全を第一に考え、中止の判断となりました。
ご来場を予定されていたお客様には、ご迷惑をおかけする事となり申し訳ございません。
次回開催の際は、皆様にお目にかかれます事を切に願っております。
なお、イベント限定の商品もご自宅にお届け致しますので、ご注文方法を以下にお知らせします。
開催を楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
※お支払い方法は、郵便振替を同封させて頂きます。(手数料は弊社負担)
代引き(手数料別途)等も可能ですので、詳しくは本店までお問合せください。
岩谷山仙禅寺は、西暦723年(養老7年)に行基によって創建され、山城国鷲峰山寺の別院として僧房五宇を有し栄えたと伝えられています。
現在、「朝宮茶発祥の地」の石碑が建っています。
また、俳人・松尾芭蕉は、朝宮を訪れて『木がくれて、茶摘みも聞くや、ほととぎす』という一句を残しています。
毎年3月1日に、岩谷山 仙禅寺の「おこない」が五穀豊穣と除災招福を祈願して行われます。
2mを超すような立派な「クロモジの木」に搗きあげた餅を枝に巻き付け「餅花」を作り、二升の餅を角餅として専用の餅箱に敷いた「おと餅」と、ネコヤナギの股木3本を朱印を押した和紙で包み、三角錐の形をした「モッソ飯」などが、本堂の内陣に供えられます。
内陣には僧侶と当屋が入り、その他の人は外陣で法事に参列し、法事が終わると境内に出て、南南西の方向にある「鷲峰山 金胎寺」へ「モッソ飯」を供えて拝みます。
式が終わると「餅花」や「供え物」は、当屋宅へ下げられ、各家庭に配布されます。
ネコヤナギの股木は、苗代の水口に挿して五穀豊穣・子孫繁栄を祈願します。
滋賀県立陶芸の森 信楽産業展示館 ギャラリー では、只今「飯碗と茶の器展」を開催中です!!
期間:令和2年11月14日(土)~ 12月13日(日)
いつも、商店の店先やおうちの庭から愛嬌ある顔で、「八相縁起」をふりまきながら、みんなを見守っている「信楽たぬき」
11月8日は「いい八」で信楽たぬきの日
年に一度、あらためて「たぬき」に感謝して、いっそうの縁起を願いましょう
信楽では、11月1日(日)から 11月30日(月)まで、
狸でいっぱい、イベントいっぱいです