TOP > 杜鵑(ホトトギス) > | 第53号(2004.07.01)

杜鵑(ホトトギス) NEWS

第53号(2004.07.01)

疲労回復にはお茶が一番

最近、どういうわけか疲れやすい。そんな悩みをお持ちの方はいませんか。

疲労は万病のもと。早いうちに回復したいものです。

ところで、疲れたときにお茶を飲むと、全身から力がすっと抜け落ちて、疲れも洗い流されるような気分になったことはありませんか。

それはあながち、気分的なことだけではないのです。実際、お茶は疲労回復に大変効果を発揮する飲み物なのです。

疲労を回復するには、体の中にたまった疲労物質を外に排出しなくてはなりません。その点、お茶に含まれたカフェインがその働きをしてくれます。

というのも、カフェインには血液の循環をよくし、利尿作用を活発にする働きがあるからです。

この2つの働きでもって、体にたまった疲労の素を外にだしてくれるのです。

同時にこれは、耐久力を増すことにもつながります。疲労が早く回復すれば、それだけ耐久力・持続力が増すことになります。そうすれば、仕事やスポーツに、思う存分、力を発揮することができます。

疲れやすいとお悩みの方は、手近かなところからその対策をしましょう。それにはお茶を飲むのが一番手っとり早く、効果的です。

(日本茶倶楽部)

冷茶の作り方

お茶には「熱い茶」のイメージがありますが、冷たい茶にも風情があり何とも言えない味わいがあります。

家庭での冷茶の作り方・出し方には、次のようなものがあります。

【水出し用ティーバッグを使う場合】

(1)水出し用ティーバッグを冷水ポットに入れる。水0.5リットルに水出し用ティーバッグ1袋(5g)が目安。

(2)10~15分後にトングか長箸で水出し用ティーバッグをよく絞る。成分を出すためよく絞ることが大切。急ぐ場合はポットの口を押えて上下に振るのもよい。

(3)ポットから水出し用ティーバッグを取り除く。ポットには水と一緒に氷を入れるのもよい。

(4)冷蔵庫に入れておき、いつでもおいしく飲めるようにしておく。

【冷水を使う場合】

(1)急須に茶の葉を1人大サジ2~3杯を目安に入れる。少し多めに入れるのがポイント。

(2)あらかじめ冷しておいた水を、お茶の葉が浮き上がらない程度に静かに急須に注ぎ、4~5分後に飲む。少し長めにおくのがコツ。

(3)急須や茶碗なども涼しげな器を使いながら楽しみたいものです。最近ガラス製の容器も普及しています。

【氷入れの器を使う場合】

(1)1人前3gを目安にお茶の葉を急須に入れる。

(2)60℃程度に冷ました湯を急須に注ぎ1~2分待つ。

(3)その間、ガラス器に氷を入れておく。

(4)(2)の急須の茶を注ぐ。

(緑茶の事典)

お知らせ
Toppics
イベント情報
Event
杜鵑(ホトトギス)
Hototogisu
道しるべ
Michishirube
とくダネ!
Tokudane
  • 贈り物にも最適!オンラインショップ
  • 喫茶WITH TEA
  • 滋賀B級グルメバトル 2年連続優勝
  • 朝宮茶とは
  • 農薬不使用栽培「朝宮茶」まるごと体験
  • 山本園 Facebook
  • Amebaブログ
  • Twitter
  • WithTea Youbue
  • Twitter
  • Instagram